Back

Fさんの体験手記

かれこれ8年前になりますが、当時、一ヶ月の間、毎日というほどMSに通っていました。かなり前の話なので記憶がうすれていますが、霊的なことだけはっきりと覚えています。私はそのとき、青山学院の中で、クリスチャンたちのサークルに属していました。かなり熱心な先輩がたに囲まれて、自分自身も熱心になってきました。そのグループが、キャンパスの近くの教会で伝道集会をしていたとき、同じく青学生の女性が、その集会に参加していました。彼女はアトピーがひどかったけれども、祈られていやされた、と言っていました。そこで私は、彼女に私たちの祈り会の存在を伝えましたところ、しばらくして、やってきました。(そのときは、大学3年生の1月、もう学校も終わろうとしていることであり、4年生の先輩はみな、ほとんど卒業状態で、来ているのは数名の3年生以下の人々でした。ここがまずかったのだと思います、なぜなら監督してくれる人がいなくなったところだったらからです。)

彼女の話を聞くと、多くの人が肉体のいやしを受けていて、異言も語るし、預言もするような話を聞き、さらに聖書を読むことにおいてとても熱心であることを話してくれました。そのことを知った私は、ぜひその教会に行ってみたいと思いました。しばらくして、学生の食堂に、彼女とその他数人の教会員のメ

ンバーが集まってきました。私は、彼らの暖かさと、その中にある熱心さにひかれました。そして、確か、当時は板橋にあったMSの教会の場所へと行ったのです。

メンバーは90パーセントぐらいが、大学生でした。ごくわずかにもっと年を取っている方はいましたが、その人は何と新幹線を使って、名古屋から来てい

るというのです。大学生は、東外大、早稲田が多かったのをおぼえています。先生の中に神戸女学院出身の人がいたけれども、たぶん大阪のMSから来た人なのでしょう。青学生も何人か来たことがありますが、途中ですぐにいなくなったこということを後で知りました。

私は自ら、彼らが聖書の学びに熱心なのを聞いて、それを学んでみたいことを伝えたのをおぼえています。それから30講の学びが始まりました。川島さん

は、「教義や実践について不明な点が多い」を書かれていましたが、その理由は明らかです。彼らは、学んでいる者にノートを取らせることはしても、その

教材は教師しか持っていないからです。私はそのノートをなくしてしまったのを非常に悔いていたのを覚えています。

30講の内容の目次を見させていただきましたが、その題名を見て、私は29「ひと時、ふた時と半時」までを聞いて、そこを逃げ出したのを覚えています。そ

の時点で、「こいつら、韓国の教組をメシヤと言うに違いない。」と思って出ていきました。

そのときの内容を一つ一つ細かく覚えていましたが、8年後の今となってはかなり忘れています。けれども、霊的な体験として強烈に覚えているのを、ご紹

介します。

一つは、彼らの「比喩」の論法です。とくに超自然的な出来事を比喩としてとらえます。そのため、聖書の個所が自分たちの解釈したいようにいくらでも解

釈できる土台を作り上げます。

彼らの教え方は巧妙です。私は福音主義の信仰を持っていますが、その信仰は否定せずになおかつ、自由主義神学のアプローチも聖書を解き明かしていない

と言うことによって、福音主義はパリサイ派、自由主義はサドカイ派になぞらえます。そして、イエスさまはその中間の立場を取っておられた、と来るので

す。それで、彼らがいかに自分たちが科学的であり、かつ聖書からそれていないと言います。けれども、福音主義であっても、自由主義であっても決して否

定することはない、三位一体、キリストの十字架における贖いと復活、恵みによる信仰による救いなどは、ことごとく否定することが次第に分かってきまし

た。

二つ目は、彼らのキリスト論です。まず「三分説」において、人間が霊・魂・肉に分かれていることを教えます。ここは正しいです。そこから彼らは、同じ

霊に異なる肉体をもって現われることができる、と話します。これも、復活が、新しい体を着る、ということで正しいです。しかし、バプテスマのヨハネが、異なる体を持ったエリヤである、と展開します。霊はエリヤだけれども、異なるからだを着た、と教えます。そして、この同じ論理を、イエス・キリストにも適用させるのです。つまり、霊はイエス・キリストなのだけれども、再臨されるときは、異なるからだを持っている。だから、だれが再臨のキリストであるかは分からない、だからびくびくしていなければいけない、と言いました。イラストを見せられてびっくりしましたが、再臨のメシヤが、スーツを着たサラリーマンのような格好をしているように描いていたのです(顔は書いていませんでした)。私は、その時も今も、主が昇天されたときと同じ姿で、再び戻ってこられると信じていますから、また、イエスさまの再臨の時は、「ここか、あそこか」と探すようなものではなく、稲妻が東から西へきらめくようなものだと知っていたので、明らかに間違いであると気づいたのです。

そしてキリストの神性の否定です。彼らはこのように考えます。「キリストは、神の霊を持っていたという意味で神と呼ばれた。」先ほどの三分説を利用して、肉体は人間だけれども、霊において神である、と説明します。ヨハネ1章についても、混乱していた私に、宣教師がホワイトボードを使って、懇切丁寧に(?)説明してくれたのを覚えています。ことばは真理であり、その真理において云々、と言っていましたが、ごめんなさい、思い出せません。いずれにせよ、中心人物論では、モーセやダビデ、エリヤやエリシャ、パウロなどの中心人物の一人に、同レベルでキリストが列挙されていましたから、この方が神のひとり子であることを、完全に否定しています。そう言えば、この中心人物に宗教改革のルターも加えることによって、新たな中心人物が現われることをほのめかしていました。

そして、その結果、三位一体も否定します。聖霊は、なんと、妖精のような形をしており、女性であるらしいのです。この教組が霊界の中で見たそうです。父なる神と母なる聖霊との間に生まれたのが御子である、と言います。

思い出せば、私はかなり熱心であると思われたのか、私は宣教師のリーダーのお気に入りでした。彼はかなり若かったです、20歳代にも見えました。その

教会の中に卓球台があったのですが、私はみんなが見ている前で、卓球の試合をしたのをおぼえています。さらに、私がとても混乱しはじめたときに、彼は

私の心の中まで読んでいたのを覚えています。

若い女性がいました。彼女は幻を見るのが得意でした。霊界論を語るときに、彼女が前に出てきたのを知っています。壁には、念写によるイエスの像が掲げ

られていました。学生たちは、教会に来るとまず、異言などで個人的に祈ります。みな似たような異言なので、私はそのことばを真似することさえできるよ

うになりましたが、あとで悪魔からのものだから絶対に口にしないと決めました。・・・

またキリスト論に戻りますと、キリストの十字架は、不完全であったと言いました。バプテスマのヨハネが首を切られて失敗したように、イエスの十字架も

完全ではないと、言うのです。再臨によって救いの完成がおとずれる、と言います。

三つ目は、予定論についてです。予定か人間の責任か、という論争の中で、神の主権は95パーセントで、残りの5パーセントは人間の責任である、と言い

ます。しかし、そんなことはあるわけがなく、結果的に、実際は、救いのために人間が100パーセント努力をしなければいないようになっています。信仰

による、恵みによる救いの完全な否定です。

四つ目は、聖書の役目についてです。新約聖書という新しい啓示によって旧約聖書に光が当てられた。そして、今、この新約聖書の新しい光が当てられる、

と言っていましたから、正典において啓示が完成したことを真っ向から否定しているわけです。他の経典を必要としているのであり、聖書の最高権威を否定

しています。

このくらいでしょうか、一見、単なる神学的、教理的な問題のように見えますが、このときの私の霊的状態は恐ろしいものでした。この教会に通いはじめた

ときも、自分が通っていた教会には出席していました。水曜日の祈祷会と日曜の礼拝です。けれども、教会の仲間が、私が非常に批判的になっており、高慢

になっていると感じ始めました。私はそのときは気づかなかったのですが、今、思い起こすとそうであったと認めることができます。

そして、三位一体の教理を否定されてからは、自分がいったいだれなのか、分からなくなってきました。これは死ぬことさえも恐ろしい経験です。すべての

事象が無意味に見え、まるで自分の世界はすべて幻であるかのように感じました。それから、しばらくして脱出の道が開けました。他の教会で、私といっしょに通っていた友人がそこの伝道師に相談したところ、1分もしないうちにこれが異端だと分かり、私たちのために祈ってくれました。その最中に電話が鳴り、その伝道師の方は、「十字架の場面を、聖書で読んでおいて。」と言い、読みました。そこで、イエス様が十字架につけられているとき、「おまえが神の子なら、自分を救ってみろ。」とののしる指導者たちのことばと、その時の自分の心の状態が一致していることに気づいたのです。私はイエスさまに従っているつもりが、逆に、イエスさまが成し遂げられた贖いのみわざを侮辱していたのです。この教会に通っている間に、「愛」ではなく「力」により頼む者となっていました。私はその場で悔い改めて、すぐにその教会を出て行きましたが、その後も、後遺症は残りました。心の中でもがき苦しむのですが、「これは自分で祈って、解決しなければならない。人に相談するのではなく、神さまから直接・・・」と思っていましたが、けれども、祈祷会の時の、つたないようにも聞こえる年老いた姉妹の祈りを聞いていて、心砕かれて、洗われる思いをしたことを思い出します。主はへりくだった方であり、弱い者をとおして現われてくださる方です。

2000418日記

Back